道徳授業地区公開講座12
- 公開日
- 2018/09/30
- 更新日
- 2018/09/30
今日の出来事
7組 主題「限りある命を大切にし、充実した人生を」
教材「100万回いきたねこ」
各クラスでの道徳授業の後、体育館で全校生徒を対象に
「命の大切さを学ぶ教室」として講演会が行われました。
講師には、公益社団法人被害者支援都民】センター自助グループ
から、伊藤秀子さんをお招きしました。
犯罪被害のよって大切な家族を失った苦しみや悲しみを、実際の体験を
もとに切々とお話しくださいました。
講演後の生徒たちの感想には、
「当たり前だと思っていた家族のありがたさを強く感じた」等、印象に
残る講演会だったことが数多く書かれていました。
講演会に参加くださった学校運営協議会委員、保護者・地域の方々と
意見交換会も行われ、有意義な道徳授業地区公開講座となりました。