学校日記

27 1月9日 その2

公開日
2015/01/09
更新日
2015/01/09

今日の出来事

 創価大学の学生さんが、「世界の教育について学び、実際にフィリピンまで出かけて行き学校作りに協力してきた。」その報告を、楢原中学校でも紙上報告させてほしいとの依頼がありました。
 前回は二年生の教室がある三階廊下に掲示しましたが、今回は二階、被服室前に掲示してあります。学生たちも、二度目になり手慣れてきたようです。三年生が興味深く見ていました。読んでいる途中で、ここで問題です。「学校での教育が受けられない生徒は世界にどのくらいいるでしょうか。」ときたのですが、答えを上手に隠してあり、紙をめくっては「なるほど、○○の人口の半分か。え、そんなにいるの。」と驚いていました。

 最後のまとめとして、「今、自分たちにできること。」がいくつかあげられていましたが、国境なき医師団の方に講演会で話していただいたことともリンクしていて、「そういうチョコレートを探そう。ミネラルウオーターなら□□□だったね。」などの言葉が聞こえてきました。