9月12日6校時 学習発表1年生
- 公開日
- 2014/09/12
- 更新日
- 2014/09/12
今日の出来事
今日の6校時は、総合的な学習の時間に行った、地域調べの学年発表会。体育館は蒸し暑くなってきましたが、クラス代表計8名の発表を、しっかり聞いていました。
八王子と生糸のことについて発表がありました。偶然とはいえ、今日2年生は横浜に校外学習で出かけているのです。八王子の七福神は八福神となっている。といった身近な地域の風習を調べてみたり、ゴミ問題を、最終処分場を長く使うため。個人の意識を高めるため。個人の興味・関心により様々なアプローチをしているのがとても面白いと思いました。
泉先生が、講評で「夏休みを使って調べることが多かった。それは、先生にすぐ答えを聞くことができない。自分で考えることにつながっているし、聞く時の態度も大変よかったと思います。もちろん、原稿を見ずに、また話を聞いているみんなを見渡しながら話せるともっと素晴らしいのですが、それは三年生になるまでに訓練していきましょう。」その後、学年主任の網野先生より、8人には表彰状が渡されました。みんなからの温かい拍手もよかったと思います。