8月29日 二学期始業式その2
- 公開日
- 2014/08/29
- 更新日
- 2014/08/29
今日の出来事
校歌斉唱の後、学校長から二学期に向けての話、生活指導主任からの話、副校長から安全指導についての話があり、表彰となりました。
校長先生からは 様々な行事や進路選択がありとても悩む時期ですが、弱い心に負けず正しい判断をして進んでいって欲しい。みんななら必ずできます。
わがままをおさえる。簡単にへこたれない。愚痴をいわない。などなど簡単なことから始めましょう。特に、正しい判断をしながら進んでいくためには、スピードを出しすぎないことです。「歩く」という字を見ると、少し止まる。「正しい」という字も、一つ止まるですね。進んできたところを立ち止まって、正しいかどうか判断し方向を定めて行く。そんな二学期を送ってください。
写真は校歌の指揮・伴奏者 学校長のあいさつ 吹奏楽部の賞状・盾