学校日記

8月8日 その5

公開日
2014/08/08
更新日
2014/08/08

今日の出来事

 3時20分ごろ、吹奏楽部が楢原中学校に戻ってきました。楽器をもって音楽室に向かうと、ここまで酷使してきた楽器を一度解体し、丁寧に掃除をしてグリスを塗っていきます。その後、反省会でコンクール、3年間の部活動を総括しています。

 保護者の方が、本当によくサポートしてくれています。楽器が高いだけでなく、レッスンにもお金がかかるし、他の部のみんなは、受験勉強をしているのに・・、数えていったらきりがないほど。だからこそ、思い出の中に残る部活動なのだと思います。ご支援、ご協力に感謝いたします。

 また、夏休みは、練習前に全員が廊下や階段の清掃をきちんとしていましたね。本当にありがとうございました。午後には、面談等がなくあいた教室を探して個人練習・パート練習。その後全体での合わせ。また、パート練習。本当によく頑張りました。
 外部指導員として、また臨時のコーチとして、たくさんの方の支援がありました。それが当たり前と思わず、感謝の気持ちを持ち続けてください。君たちがしっかりやるからこそ、こうした支援の手がまた、広がるのです。