学校日記

囲碁体験教室第1回

公開日
2014/05/21
更新日
2014/05/21

今日の出来事

 地域の方から、囲碁の普及を図りたいとの申し出があり、楢原中学校の図書室を開放して、体験講座をスタートさせました。まだまだ宣伝不足でしたので、広島さん、倉内さんら講師が3名もいるのにガラガラでは困ります。そこで雨で外の部活動ができないのは、逆にチャンス。テニス部の男子に、体験教室に参加してもらいました。すると、「テニスも次の動きを読んで、その裏をかいたり、囲碁とよく似ているんだよね。」という講師の先生の言葉に、素直にうなずき、やっているうちに楽しくなったのか、どんどん熱中してきたのでしょう。予定時刻からは1時間もオーバーして、簡単な対局をしていました。
 最後に講師の先生方が、様々な学校へ行って(小学校・中学校・高校も)体験教室をやっていますが一番集中してやっていた。それも、自分がやりたいと思って来た人ばかりではないのに、ここまでできるのは、素晴らしい。テニス部をやめて囲碁部にしたらもっと伸びるのに。おしいな。といった感想を伝えてくれました。
 来週も参加したいという生徒も何人か出てきました。5回程度をワンセットとして、今後も体験教室を続けていきます。希望する生徒はいつでも来てください。