学校日記

全校朝礼4月21日

公開日
2014/04/24
更新日
2014/04/24

今日の出来事

 学校が始まって2週間、全校朝礼が行われました。
 生徒会役員が司会をし、学級委員が出欠確認をして、いよいよスタートです。
 学校長からは「みなさん、本当によくがんばって生活しています。とてもすがすがしい学校生活が展開されています。自分で頑張っている実感がある人。自信のある人?」と聞くと、はずかしいのか、あまり手があがりません。自己肯定感、自己有用感が低いのが、本校の課題かもしれません。今やっていることを、今後も続けていくことが、自分の実力向上につながります。連休前にくたびれたり、連休で生活リズムが狂うことのないよう、気を引き締めて生活しましょう。
 一年生では、ささいな行き違いから、ケンカにつながってしまったことを受けて、周りで行方を見守っているのではなく、やめようと声を上げる。先生に連絡して止めてもらう。など、いじめを未然に防ぐための学年集会を開き、全体に注意を促しました。