学校日記

夏休みの学校9 8月27日(月)

公開日
2012/08/27
更新日
2012/08/27

今日の出来事

 今週末から、学校が始まります。今の楢原中は、トイレの改修工事の真っ最中。各学年が英語や数学の学習教室をしていますが、配管を通すためのドリル音が聞こえてきます。二学期からの正式な授業に迷惑をかけまいと、職人さんたちもがんばってくれていますがこの暑さ、作業は少し遅れ気味です。階段などには白いほこりが積もっています。

 本日27日夕方と始業式前日の30日夕方に、電話連絡網で緊急の連絡を流します。
その内容は・・・
 1.始業式当日は急遽、体育着、ジャージでの(半袖シャツ・ハーフパンツでよい。)   登校になります。
 2.水拭き用の雑巾を必ず1枚持参すること。
 3.登校後教室に寄らず、直接体育館に集合すること。

 暑さ対策とともに、せっかくクリーニングした標準服が真っ白になるのを防ぐためです。始業式後、教室の清掃(机、イスの水拭き)をしてから、荷物を持って教室に入ります。その後、通知表等提出物を回収し、諸連絡の後、方面別下校班の確認となります。

 写真は、工事を川口川方向から撮影、階段が真っ白に、鯉たちも動きが鈍く