24一学期終業式
- 公開日
- 2012/07/21
- 更新日
- 2012/07/21
今日の出来事
本当にせわしなく、一学期が終了しました。夏休み中もトイレの改修工事等で慌ただしさは、変わらないかも知れません。それでも、ひとつの区切りです。全校で三者面談を実施いたしましたので、そこでの話をもとに、充実した夏休みを過ごして下さい。
終業式で、学校長から「やってはいけないことはしない。いいことはどんどんやる。」ということ、「目で見る、耳で聞くといった五感を磨くことで、第六感を養おう。」ということ、2点お話がありました。特に後半の「これは、まずいな〜」なんとなくイヤな予感がする。という感覚を磨くことは、危険を回避する上でも大事な要素となります。「なんとなく試験に出そうだ。」という感覚が持てれば、学習の効率も上がってきますね。
夏休み、そうした感覚を磨き、新たなスタートを切りましょう。
写真は 校歌の練習(声だし)/ 学校長のことば / 学年代表の反省・決意