1月24日(金)
- 公開日
- 2020/01/24
- 更新日
- 2020/01/24
今日の給食
セルフおむすび(鮭)
根菜汁
野菜のおかかあえ
くだもの(みかん)
牛乳
24日から30日は、全国学校給食週間です。
給食には、120年以上の歴史があります。
今日からの1週間は、給食の歴史をふりかえります。
給食は、明治22年、山形県の忠愛小学校で始まりました。
その時代には、食べるものが少なく、
子供たちはいつもおなかをすかせていました。
そこで、この小学校を建てたお坊さんがお昼ごはんを食べさせたのが
給食の始まりだと言われています。
今日は、初めての給食メニュー「おむすび・焼き魚・つけもの」にちなんだ
献立」です。