学校日記

10月20日(金)

公開日
2017/10/20
更新日
2017/10/20

今日の給食

野沢菜ごはん
山賊焼き
大平汁
きのこと野菜あえ
牛乳

今月の「和み献立」〜郷土料理〜は
長野県です。

野沢菜は、野沢温泉村を中心とした地域で作られる野菜で
地元では、『お菜』と呼ばれ親しまれています。
給食では、細かく刻んだ野沢菜をちりめんじゃこと一緒に
炒って、塩・酒・みりん・白ごまを入れ
炊き上がったごはんに混ぜました。

山賊焼きは、
鶏のから揚げですが、
油で揚げているのに山賊焼きというのは、
山賊(山に住む泥棒)がものをとりあげる(鳥揚げる)
のごろ合わせからきています。

大平(おおびら)は、お祝い料理です。
さといも・にんじん・しらたき・しいたけなどを
大きな鍋でたくさん煮て、しょうゆで味付けした
具だくさんの煮ものです。
給食では、汁物にアレンジしました。