学校日記

【心の教育】4年生 掃除活動

公開日
2014/05/12
更新日
2014/05/12

生活指導

そうじをするととても気持ちがいいものです。

4年生の掃除を観ていて、こんな話を思い出しました。
☆ ☆ ☆
ビジネス研修会での話です。
「“そうじ”をすると環境が『澄む』、そうすると心が『清む』、だから“そうじ”は心を整えるためにも大切な活動なのです」
☆ ☆ ☆
そうじをする4年生の姿は、まさに「心が清んだ」様子でした。きれいになるとますます気持ちを入れて磨いています。
心は環境に影響されるものですが、そうじを通して環境を美しくすることは、自分はもちろんのこと、多くの友達の心を美しくする素晴らしい行動です!!