生活科「校庭で冬さがし!」
- 公開日
- 2022/02/22
- 更新日
- 2022/02/22
1年生
池に張った薄氷、畑に立っている霜柱、外の水道の蛇口に下がっていた氷柱(つらら)、葉っぱにうっすらと覆っている霜など、朝の冷たい校庭には、冬ならではの景色がたくさん!
子供たちは、あちらこちらの冬を夢中で探しました。
鉄棒やジャングルジムは、冷たいと思って触ったのに、「あれ、冷たくないっ!」。日が当たっている所は暖かく、日陰の所は冷たいという違いにも気がつきました。
タイヤ跳びも、日が当たっている所は黒く暖かいのに、反対の日が当たっていない方には霜がついていて白くなっていることにも気付きました。
いつもの校庭が、教材に早変わり!水の変化、太陽と影、理科につながる素地が体験できました。