7月7日(月)
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
給食室
今日は「たなばたこんだて」です。
ツナそぼろちらし
桑都揚げ
彩り和え
七夕汁
牛乳
です。
7月7日の夜、彦星と織姫が天の川をわたって、
年に1度会えるという伝説があります。
七夕には「そうめん」を食べる地域があります。
これは、「そうめん」を織姫の機織りの糸にみたてているからといわれています。
そこで、今日はそうめんを入れた【七夕汁】を作りました。
そうめんの他にも、短冊切りにしたにんじんや星形のかまぼこを入れました。
汁物を見て、「今日七夕だね!」と気づく子もいました。