6年生 バランスのよいお弁当を作ろう
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
給食室
6年生の卒業が近づいてきています。
中学校でも給食が始まりましたが、
土曜日の部活動や、週末の校外活動などがあり
お弁当を持つ機会も増えるのではないでしょうか。
そこで、『バランスのの良いお弁当とは?』という内容の
授業を行いました。
「お弁当箱の大きさ」や「栄養のバランス」など
ポイントを伝えた後、お弁当箱におかずの模型を詰めます。
少々おままごと?のようにも見えますが、
子どもたちはそれぞれテーマを持ってお弁当を作りました。
自分の手で、実際にお弁当を詰めるのは初めての児童も多く、
様々な言葉が発せられていました。
「やっぱりお弁当は鮭だよな」
「肉・肉、肉が良い」
「彩りも大事だよね」
どの児童も素敵なお弁当ができあがりました。
これからお弁当を作るとき、お手伝いをしながらでよいので
バランスのとれたお弁当を作れるようになると良いですね。