学校日記

6月18日(月)の給食

公開日
2018/06/18
更新日
2018/06/18

給食室

☆きょうのきゅうしょく☆

*パン(ナン)
*タコス
*ポテトのチーズ焼き
*オニオンスープ
*果物(バレンシアオレンジ)
*牛乳

今日は「ナン」でした。
「ナンって何なの?ナンって何!?」
不思議に思う子も多くいたようです。

発祥の地はインドと言われていますが、
パキスタン、アフガニスタン、イランなどの
周辺国でも食べられています。

日本で一般的に知られているナンは
上の写真のような雫のような形ですが、
「ナン」とはペルシャ語でパンを意味する為、
国や地方によって形は様々で
普通のパンのような丸形のものも多く見られます。