学校日記

11月17日(月)

公開日
2025/11/18
更新日
2025/11/18

給食室

今日は『高尾山御膳』です。

高尾山の秘密が詰まったこんだてです。


天狗ごはん

高尾揚げ もみじあんかけ

山の幸和え

翠靄汁(すいあいじる)

牛乳

です。


高尾山と言えば『天狗』

赤いお顔に黒い帽子!をイメージして

赤いごはんに黒ごまのごま塩をかけていただきました。


また、豆腐をベーにした揚げ物には

もみじ型のかまぼこを入れたあんをかけました。

高尾山の紅葉、まさに今、見ごろを迎えています。


高尾山には多くの滝があることも

白滝を使った和え物で伝えました。

「白滝」が「滝」に見えるかな?と問うと

「見える!」「なるほど」「?」等々、様々な反応でした。


立ち込める「靄(もや)」を「あおさ」で表現した汁物は

あおさのいい香りがしました。