学校教育目標
3つのき
『来たくなる・規律ある・きれいな学校』
よく考え、自ら学ぶ子
思いやりがあり、力を合わせる子
体を鍛え、ねばり強くやりとげる子
学校日記
-
20:20から部屋長会議を行いました。今夜のこれからのことや明日の朝のことの確認をしました。部屋長さんは部屋に戻ってから、みんなにしっかり話をしていました。このあと21:00に消灯になります。おやすみ...
2025/09/09
学校生活
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
3・4年生が学年集会を行いました。2学期がスタートして2週間が経ちましたが、タブレットの使い方や学習に臨む姿勢など再確認をしました。子どもたちは真剣に話を聞いていました。
2025/09/08
学校生活
-
今日の給食
-
献立名ごはん焼きししゃも韓国風肉じゃが小松菜と油揚げの煮びたし牛乳 韓国風肉じゃがは、豆板醤で辛みをつけた肉じゃがです。 肉の下味にも香味野菜を使っており、香りや風味が普段給食で食べている肉じゃが...
2025/09/08
給食室より
-
献立名桑都あげパン(そうとあげパン)ウインナーポトフわかめとツナのサラダ冷凍みかん牛乳 9月8日は「桑の日」です。 八王子は蚕のえさとなる桑の畑が広がる様子から桑の都(桑都)と呼ばれていました。...
2025/09/05
給食室より
-
献立名ごはんタラのおかかマヨ焼き変わりきんぴらけんちん汁牛乳 給食の変わりきんぴらといえば、肉や野菜の他にスパゲティーが入っているのが特徴です。 昔はきんぴらごぼうが主流でしたが、時代の変化に合わ...
2025/09/04
給食室より
-
献立名豚キムチ丼ツナポテトぎょうざわかめスープ牛乳 ツナポテトぎょうざは、炒めたたまねぎとつぶしたじゃがいも、ツナ、バターをまぜて塩こしょうで味をつけました。 口当たりがよくなるように、しっかりと...
2025/09/03
給食室より
-
献立名ハヤシライスフレンチサラダりんご缶牛乳 今日は、ハヤシライスをつくりました。 41キロのたまねぎを飴玉色になるまで炒めてうま味を引き出しています。 すべての給食にいえることですが、調理する人...
2025/09/02
給食室より
新着配布文書
-
8・9月予定こんだて表 PDF
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
-
8・9月食育だより PDF
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
-
【文部科学大臣メッセージ】保護者や学校関係者等のみなさまへ PDF
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
-
学校だより8・9月号 PDF
- 公開日
- 2025/08/26
- 更新日
- 2025/08/26
-
令和7年度 生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組 PDF
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
-
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/06/04
-
令和7年度 教育課程5表 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
令和7年度 教育課程1〜3表 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/06/02
-
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
予定
-
くわのは宿泊学習終 放課後学習教室
2025年9月10日 (水)
-
サイエンスドーム見学(4年)
2025年9月11日 (木)
-
6時間授業(4~6年)
2025年9月12日 (金)
-
敬老の日
2025年9月15日 (月)
-
がんばりタイム(2年6h)
2025年9月16日 (火)
-
【特時】4時間授業
2025年9月17日 (水)