八王子市立元八王子小学校
配色
文字
学校日記メニュー
生活科見学(2年生)
学校生活
子供たちだけでバスに乗り、小田野中央公園に行きました。行きも帰りもしっかりとマナ...
水道キャラバン
10月16日(金)の3、4校時に体育館で東京都水道局(水道キャラバン)の人達に...
交通安全教室
10/19(月)に、1年生から4年生で交通安全教室を行いました。 警察の方のお話...
離任式を行いました。
10月16日金曜日の6時間目に、2〜6年生で離任式を行いました。 今年度は、コロ...
1年多摩動物公園遠足
10月15日(木)多摩動物公園へ遠足に行きました。雨が心配されましたがほとんど降...
運動会のメッセージありがとうございました
保護者の方々からのメッセージは、職員玄関に掲示してあります。子供たちの励みになっ...
第二回 元八小「学び舎」研修会
本日、学校運営協議会・PTA主催による元八小「学び舎」研修会を行いました。 第二...
清水移動教室 2日目
高速道路の中井パーキングで最後のトイレ休憩をとりました。 学校到着は、15時45...
13時30分 富士川サービスエリアでトイレ休憩。雨が強まってきました。 学校到着...
12時40分 日本平での桜エビ膳を堪能し、定刻通り八王子にむけバスで出発します...
日本平「月日星」に到着し、特産の桜エビ膳をいただいています。 名物の桜エビが、か...
エスパルスドリームプラザでお土産タイムです。お家の人が喜びそうなお菓子やキーフォ...
河岸の市でおみやげタイムです。普段見ないお魚の行列にびっくり。漁港で充実した時間...
鈴木農園でみかん狩りをしています。色の濃い極上のみかんを探して「いっぱいありすぎ...
8時10分 閉校式 移動教室を支えて下さったホテル潮騒の方に、お礼の気持ちを伝え...
清水移動教室 2日目が始まりました。みんなは良く寝れたでしょうか? 朝の会では担...
清水移動教室 1日目
夜の水族館の観察の様子です。 迫力あるサメの様子に子供たちは大興奮!夜の魚を観察...
17時 東海大学海洋科学博物館に到着しました。これから説明をして頂いた後、夜の水...
ホテル潮騒での、生活班の打ち合わせの様子です。子供たちは布団の並べ方や畳み方を宿...
清水港クルーズの様子です。運良く雨もほとんど降っておらす、船の屋上で子供たちは清...
教育課程
学校便り
学校いじめ防止基本方針
生活指導の方針
給食だより
小中一貫計画
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2020年10月
RSS