八王子市立元八王子小学校
配色
文字
学校日記メニュー
展覧会2日目
展覧会
今日は保護者鑑賞日です。朝からたくさんの保護者・地域の方にご来校いただいています...
展覧会4
どの学年も、各教員が子供一人一人の思いを大切にしながら、展示も工夫して、このとこ...
展覧会3
一つ一つの作品が、生き生きと飾られています。どうぞごゆっくり、お子様の作品もお友...
展覧会2
体育館が、子供たちの表現の夢の世界に大変身です。
展覧会1
いよいよ展覧会が始まりました。
制作風景紹介
今週の3日間、給食時間中に各学級で、各学年の展覧会展示作品を制作している様子が放...
展覧会に向けて
11月10日(月)です。校内を回っていると、たくさんの教室で今週末の展覧会に向け...
展覧会・学校公開2
2時間目、3時間目になるにつれ、ご来校の皆様の人数が多くなってきました。学級に...
お待ちしています
明日、19日(土)は展覧会、学校公開です。多くの皆様のご来校をお待ちしています...
展覧会が始まりました
展覧会が始まりました。1時間目に、1年生が鑑賞しました。「すごい。」「これは何...
展覧会前日
いよいよ、明日から展覧会。 明日は児童鑑賞日なので、1時間目に1年生、2時間...
4年 ようこそ私の秘密基地
4年生が、木工作「ようこそ私の秘密基地」の仕上げをしているところです。 いよ...
4年 共同作品
4年生の共同作品は「おばけの世界へようこそ」です。南校舎1階の特別支援室に展示...
2年 みんな生きている
2年生は、紙工作「みんな生きている」の制作をしています。ラップの芯などの紙筒、...
3年 共同作品
3年生の共同作品は「カラフルカーテン」です。体育館のギャラリーに展示します。
6年 共同作品
6年生の共同作品は、「合体!みんなのトーテムポール」です。 一人一人が、動物...
1年 共同作品
展覧会には学年別共同作品も展示します。 1年生の共同作品は「ビニールアート・...
5年 デザインハウス、デザインバス
5年生は、「デザインハウス」「デザインバス」の制作に取り組んでいます。 ダン...
3年 マイカーを作ろう
3年生は「マイカーを作ろう」に取り組んでいます。 前回までの時間で、自分が作...
教育課程
学校便り
学校いじめ防止基本方針
生活指導の方針
給食だより
小中一貫計画
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年7月
RSS