学校日記

6月9日【高知県の100年フード】

公開日
2025/06/10
更新日
2025/06/10

給食室より

 献立名

 ごはん
 ゆのす香るねぎ塩チキン
 五目煮豆
 小松菜汁
 牛乳

 今日は、高知県の100年フードです。

 高知県香美市では、多くの料理にゆずが使われています。

 例えば、昔から郷土料理として食べられている田舎寿司のすし飯や鍋の出汁、デザートに使われています。

 ゆのすとは、ゆずを皮ごと絞ったものです。

 給食では、オーブンで焼いたとり肉にねぎ塩ソースをからめ、ゆのすで香りづけをしました。

 写真1:完成したゆのす香るねぎしおチキン
    (子どもたちでも食べやすいように、ほんのりゆのすが香るようにしました。)

 写真2:今日の給食