3月15日の給食【和み献立:三重県】
- 公開日
- 2024/03/15
- 更新日
- 2024/03/15
給食室より
献立名
ごはん
とんてき(ボイルキャベツを添えていただきます)
ちゃつ(酸味のある和えもの)
あおさのみそ汁
牛乳
四十七都道府県で昔から食べられている料理を給食でつくって食べる、和み献立です。
今月は三重県の料理をつくりました。
とんてきは、四日市市を代表する名物料理です。四日市市で食べられているとんてきは、分厚く切った豚肉をにんにくと濃い味のソースで焼き、たっぷりのキャベツを一緒に食べます。
ちゃつは、人が集まるときのごちそうとして食べられる郷土料理です。海・山・陸の食材をつかってつくります。甘酸っぱい味が特徴で「ちゃつ」という皿に盛り付けて食べられています。
あおさのみそ汁に使っている「あおさのり」は、三重県産です。三重県は、あおさのりお生産量が全国一位です。
写真1:あおさのりのみそ汁を配缶している様子
写真2:今日の給食