3月17日の給食
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
給食室より
献立名
氏照ごはん(うじてるごはん)
ますの桜揚げ
小田原かまぼこのごま和え
寄居町のトントロリンスープ
牛乳
八王子の桜の名所といわれている滝山城をイメージした滝山城御膳です。
北条氏照が八王子市、氏照の兄の氏政が神奈川県の小田原市、弟の氏邦が埼玉県の寄居町に城を構えていたことから、八王子市が市政100周年を迎えた際に、姉妹都市になりました。現在もまち同士で交流を深めています。
氏照ごはんは、当時の武士たちのごはんをイメージしてもち米や麦が入ったごはんです。
ますの桜揚げは、滝山城が都内有数の桜の名所であることから衣に桜の塩漬けを使い揚げました。
小田原かまぼこのごま和えは、しなやかで弾力のある小田原かまぼこを使いました。
寄居町のトントロリンスープは、豚肉に片栗粉をまぶして茹でたつるんとした食感の豚肉をスープに入れた寄居町の給食で親しまれているスープです。寄居町でとれたほうれん草とながねぎをつかいました。