学校日記

5月23日の給食

公開日
2022/05/24
更新日
2022/05/24

給食室より

 献立名

 もぶりごはん
 いわしのから揚げ
 呉の肉じゃが
 瀬戸内レモンサラダ
 牛乳

 日本全国の郷土料理を食べる、和み献立です。今日は、広島県の献立です。

 もぶりごはんの「もぶる」とは、広島県の献立で「混ぜる」という意味です、野菜を甘辛く煮て、ごはんと混ぜて食べます。

 広島県で一番とれる魚がいわしです。フォーレにしたいわしを、短冊状にカットして衣をつけて揚げました。

 呉の肉じゃがは、牛肉、たまねぎ、糸こんやくを使いました。にんじんにゃグリンピース、などの青み野菜を使わずに作るのが特徴です。

 広島県は、レモンの生産量が全国一位です。給食では、レモン果汁を使った酸味のあるドレッシングをサラダと和えて食べます。