1月31日の給食
- 公開日
- 2022/02/01
- 更新日
- 2022/02/01
給食室より
献立名
ごはん
かつおの仙台みそソースがけ
はっと汁
パプリカのさっぱり漬け
牛乳
です。
47都道府県で昔から食べられている郷土料理を給食で作って食べる和み献立です。今日は、宮城県の献立です。
かつおは、南三陸でとれます。仙台みそは、戦国大名である伊達政宗が戦の時の食糧としてみそ作りをすすめたことから広まりました。給食では、揚げたかつおに、仙台みそとケチャップで作ったソースをかけていただきます。
はっと汁は、小麦粉に水を加えて練ったものを、しょうゆ味の汁に入れて煮る郷土料理です。加える具材は、地方や家庭によって様々で季節の野菜などを入れます。
パプリカのさっぱり漬けに使っているパプリカは、宮城県で最も生産されています。風邪予防に効果的な野菜です。給食では、甘酸っぱい味つけにしました。