おはし名人になろう!ウィーク (その3)
- 公開日
- 2019/06/25
- 更新日
- 2019/06/25
学校生活
『おはし名人になろう!ウィーク』では、子供たちは、5つのはしの使い方を意識しながら給食を食べます。
(1)あつめる:焼き鳥丼のお皿に残ったお米をきれいに集める。
(2)きりさく:サバの香り焼きを食べやすいように、一口大に切る。
(3)はさむ:あんかけ焼きそばの麺をはさむ。
(4)つまむ:ごぼうと大豆のかりんと揚げの豆や野菜をつまむ。
(5)骨を取る:さんまの筒煮のさんまの中骨を身からはずす。
のはしの使い方を、子供たちは自分でチャックして、頑張りカードにその成果を書き込んでいきました。