児童朝会5月26日
- 公開日
- 2015/05/26
- 更新日
- 2015/05/26
学校生活
五月晴れ、良い天気です。今朝の校長講話は、5年生が昨日行った田植え、稲作のことについてです。また昨日の大きな地震のこと、自分の身は自分で守りましょうというお話がありました。また2人の転入生の紹介もありました。新しいお友達が増えて、全校で595人です。生活指導担当から、休み時間や放課後子供教室での遊び方について。校庭周りのネットにぶら下がったり、ボールを外に出してしまうことはとても危険であること。またプール前には水道管が出ており、緊急時の水の供給にとても大切な物なので安易に乗らないようになどの注意がありました。ルールを守りながら楽しく友達と遊べるよう、必要に応じて子供たちに働きかけています。環境委員会からはろう下見回り隊について。廊下を走っていてけがをしないよう、環境委員会児童が指導者とともに取り組みます。