避難訓練12月2日
- 公開日
- 2013/12/02
- 更新日
- 2013/12/02
学校生活
中休みの避難訓練。前回より1分ほど短い時間で避難できました。しかし、校長先生と担当からは、厳しい評価です。まず、地震、その後火災発生を想定した訓練ですが、子供同士のおしゃべりが聞こえていたこと。授業中の訓練にはないことです。先生が一緒にいなければできないのか?ということです。担当者からは、教室から避難をした子の中に、防災頭巾をかぶらずに出てきた子がいること、ピロティーや中庭にいた子は逃げ惑っていたとのこと。基本は1つ。危ないところ、危ないものから安全な所へ動くこと。校庭で遊んでいた子は、使っていた遊具はどうしたかな?ということ。一輪車、竹馬、ボールなど。手から放して、そのままで避難しなければいけないということ。さて、3学期には予告なしの避難訓練もあります。今回の指導が生きるよう、対応していきます。