学校日記

全校練習2回目

公開日
2013/10/01
更新日
2013/10/01

運動会

10月1日、雨が時折降る心配な天気ですが、1時間目、全校練習を行いました。今朝は、閉会式、応援合戦の練習が中心となりました。赤、白の応援合戦の中で、各担任は座っている児童の中に入り、子供たちに「もっと大きな声で。」「聞こえないよ。」と声をかけていきます。特に6年生。運動会を盛り上げてくれる最高学年の子供たちの頑張りが運動会を晴れやかに充実したものにしてくれることをすべての6年生の担任は心得ているからです。練習が終わり、教室に入ってすぐ、下の職員室にまで聞こえてくるほどの大きな声で運動会の歌を歌っている学級があります。きっと担任の指導が入ってのでしょう。当日の表現運動の達成度や団体競技の集団での団結した取り組みだけでなく、応援合戦も入場行進もすべてを含めて最も大切なのは、児童一人一人の満足感、達成感を最高に引き出す取り組みができたかということです。そのためにはその過程が尊いです。お家に帰って子供たちから運動会の練習について等話題になりましたら、ぜひ共感し、前向きな気持ちになるよう励ましのお言葉をいただければと思います。