1年3組・国語の授業
- 公開日
- 2013/01/28
- 更新日
- 2013/01/28
1年生
1月28日(月)2時間目の様子です。今日は国語「お手紙」の最後の場面の読み取りです。教材が1文ずつ分けて印刷されたワークシートに児童が思ったことを書き込んだものを基に、手紙を出したことを話したかえる君と、手紙が来るのを知ったがま君の気持ちを考える授業です。3学期になり、今年度のまとめの時期となっています。担任がさらに授業改善を目指すのはもちろんですが、一斉の音読の中にも子供たちの気持ちの入った読み声があり、一人一人が自分の考えを発表する中にも、〜と似ていて、〜です、など発表の話型が身についてきているのがうかがえ、今年1年間の成長振りが見える1時間となりました。ご家庭での家庭学習の積み重ねに感謝申し上げるとともに、学校で身につけた丁寧な話し方や話型、その場に応じた声の大きさなどをぜひ、時と場に応じた場面で使えるよう、ご家庭でもご協力いただけるとありがたいです。