八王子市立松が谷中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学年総合・企業訪問 研究報告書
2学年
企業訪問学習を無事に終えた2学年では、事後学習に「研究報告書」を制作しています。...
2年生美術 オズボーンのチェックリスト
2年生の美術の授業では「アイデアフレームワーク」のひとつである「オズボーンのチェ...
5組校外学習発表会
5組
5組で校外学習の発表会を行いました。自分で撮影してきた写真をもとに、スライドと...
PBC週間
全校
保健給食委員会の発案で、12月13日〜の週にPBC(ペットボトルキャップ回収)...
職業調べ
1学年
11月2日に行われた地域連携体験を経て、1年生は興味がある、または将来就きたい職...
寒くなってきましたが
いよいよ気温も下がってきて、冬を感じる季節になりました。そんな中、1年生の男子...
委員会の活動
3年生の廊下を歩いていると、図書委員会のポスターを見つけました。このようなポス...
タブレットで
八王子市立の中学校では、年に2回学校評価と授業評価を生徒も行っています。松が谷...
2年生企業訪問に出発
さわやかな青空の下、2年生は全班、企業訪問に出発しました。 どんな体験をしてく...
ミシンを使う
2年生の家庭科では、巾着袋を製作しています。 手縫いではなく、ミシンを使いま...
モノレールから
先日、出張に行くためモノレールに乗りました。ぼーっと遠くの景色を眺めていると、...
定期考査を終えて
3学年
今日で今年度3回目の定期考査が終わりました。さすが3年生、最後の数学の試験が終...
総合学習(2年生)
今日の4校時は、2年生も総合の時間でした。 来週に行われる「企業訪問学習」...
総合学習(1年生)
定期考査が終わり、今日の4校時は総合の時間でした。 1年生は、キャリア学習...
2学年総合・企業訪問 記録シート
2学年の総合的な学習の時間では、企業訪問学習に向けた事前学習に取り組んでいます。...
落ち葉掃き
5組の生徒が落ち葉掃きをしていたので、「ありがとう!」と声をかけると、「ただ掃...
企業訪問に向けて
2年生では11月25日に行う企業訪問に向けて、どのような経路で行くのか、どんな...
英語の授業にスペシャルゲスト登場!
2年生の英語の授業に突然スペシャルゲストが登場しました! ALTの先生?いや...
企業訪問 事前学習
11/25(木)に企業訪問学習があります。 この学習がより良いものにするため、現...
5組校外学習
今日は待ちに待った校外学習の日でした。 今年度の校外学習では墨田区にある江戸...
学校からのお知らせ
八王子市からのおしらせ
部活動に関する活動方針
東京都からのお知らせ
青少対松が谷地区
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2021年11月
松が谷防犯スタンプラリー
RSS