発生機構によって被害が変わる
- 公開日
- 2022/02/16
- 更新日
- 2022/02/16
1学年
今日は、1年生の理科の授業にお邪魔しました。地震がどのような仕組みで発生するのかをプレートの動きと併せて考えていました。
また、その発生の仕組みによって被害も変わってくるという防災の観点も学びました。これから地震が起きたとき、その震源から防災を考えられるようになってほしいです。
今日は日差しが暖かい1日になりました。松が谷中では梅のつぼみがだいぶ膨らんできました。(副校長)
1学年
今日は、1年生の理科の授業にお邪魔しました。地震がどのような仕組みで発生するのかをプレートの動きと併せて考えていました。
また、その発生の仕組みによって被害も変わってくるという防災の観点も学びました。これから地震が起きたとき、その震源から防災を考えられるようになってほしいです。
今日は日差しが暖かい1日になりました。松が谷中では梅のつぼみがだいぶ膨らんできました。(副校長)
学校からのお知らせ
八王子市からのおしらせ
部活動に関する活動方針
東京都からのお知らせ
青少対松が谷地区
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度