アイデアを共有する
- 公開日
- 2021/12/01
- 更新日
- 2021/12/01
2学年
2年生の美術では、レイヤーの彫刻という作品の構想を練っています。いろいろ思いついたアイデアの中から、みんなに共有してもよいものをタブレットのジャムボードに付箋で貼り付けていきました。
例えば、「補完する」という要素では、こんなアイデアがあるというのが一目でわかります。
このように、使える部分ではタブレットの活用をどんどん進めています。
(副校長)
2学年
2年生の美術では、レイヤーの彫刻という作品の構想を練っています。いろいろ思いついたアイデアの中から、みんなに共有してもよいものをタブレットのジャムボードに付箋で貼り付けていきました。
例えば、「補完する」という要素では、こんなアイデアがあるというのが一目でわかります。
このように、使える部分ではタブレットの活用をどんどん進めています。
(副校長)
学校からのお知らせ
八王子市からのおしらせ
部活動に関する活動方針
東京都からのお知らせ
青少対松が谷地区
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度