八王子市立松が谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ハンドベース
今日のできごと
30日(木)1時間目に体育館に行くと2年1組が体育を行っていました。今日のメイン...
6月30日(木)の給食
今日の給食
チキンカレーライス 春雨サラダ 冷凍みかん 牛乳 春雨サラダは、春雨のほかに...
書写
29日(木)3年2組の3時間目は書写の授業。「ゆっくり筆を動かすと上手に書けます...
しろくまのじぇんか
29日(木)音楽室に行くと1年1組の授業中。途中、「しろくまのじぇんか」の曲で体...
6月29日(水)の給食
ごはん 四川豆腐 レタスのスープ 刻み昆布の炒め煮 牛乳 四川豆腐は、絹豆腐...
6月28日(火)の給食
ミルクパン 八王子ナポリタン 白身魚のハーブ焼き 野菜スープ 牛乳 八王子ナ...
6月27日(月)の給食
チャーハン 大豆と鶏の中華炒め 冬瓜のスープ ミディートマト 牛乳 とうがん...
昆虫館3
最後に特徴を見ながら、カードに描きました。帰りにはチョウも見てきました。
昆虫館2
東京では絶滅してしまったゲンゴローも触ることができました。
昆虫館1
28日(火)3年生は多摩動物公園の昆虫館に行ってきました。スタッフの方から、ナナ...
市制100周年
27日(月)全校朝会で八王子市市制100周年についての動画を全校児童で見ました。...
全校朝会
27日(月)体育館で全校朝会を行いました。はじめに4年生が描いた交通安全ポスター...
6月24日(金)の給食
梅ごはん 鶏の唐揚げ じゃが芋のそぼろ煮 きゅうりの南蛮漬け 牛乳 人気献立...
自転車安全教室
23日(木)3年生の自転車安全教室がありました。雨のため、体育館で行いました。南...
6月23日(木)の給食
ごはん イカの七味焼き 五目煮豆 小松菜汁 さくらんぼ 牛乳 小松菜汁は、八...
6月22日(水)の給食
かやくごはん 竹輪の二色揚げ 味噌汁 キャベツの生姜風味 牛乳 竹輪の二色...
6月21日(火)の給食
五穀ごはん さばの塩焼き いりどり お浸し 牛乳 五穀ごはんは、精白米・もち...
アルチメット
18日(土)午後から5年生の「親子対抗アルチメット」がありました。大人チームと子...
学校公開
18日(土)学校公開があり、地域の方や保護者の方に、4時間目までの授業を参観して...
6月18日(土)の給食
スパゲティーミートソース コールスロー フルーツヨーグルト オレンジジュース ...
学校だより
学校経営計画
最新の配布文書
登校届
ひだまりだより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2016年6月
東京ベーシックドリル
スナップパーク
東京都オリンピック・パラリンピック教育 えいごでどういうの? 文部科学省「子供の学び応援サイト」 TOKYOおはようスクール 理科ねっとわーく 音楽 自主学習支援コンテンツ(教育芸術社) 【小教研体育部】ぼくらの八王子〜八王子の先生ver.〜 「ゴリラッパンダ」で元気に踊ろう! ぼくらの八王子(動画)
RSS