八王子市立松が谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月28日(水)の給食
今日の給食
★きょうのこんだて★ ごはん とりのトンテキふう...
2月27日(火)の給食
★きょうのこんだて★ はちおうじラーメン ポテト...
5年 森林体験
今日のできごと
5年生は今日、高尾森林センターの方々に来ていただき、森林の働きについて学習しまし...
2月26日(月)の給食
★きょうのこんだて★ パエリヤ イタリアンサラダ...
幼稚園交流
23日(木)武蔵野幼稚園年長組さんと5年生との交流がありました。一緒にドッジボー...
2月23日(金)の給食
★きょうのこんだて★ ビスキュイトースト ビーン...
三年社会科見学
続いて石臼体験をしました。お米を実際に臼で挽いて粉にしました。 ...
三年 社会科見学
三年生は今日、社会科見学で府中の郷土の森に来ました。古民家や水車小屋を見ました。...
2月22日(木)の給食
★きょうのこんだて★ キムチチャーハン しろみざ...
シルエットクイズ集会
22日(木)今朝はシルエットクイズ集会。カーテンの向こうに先生に立ってもらい、「...
2月21日(水)の給食
★きょうのこんだて★ きりぼしごはん だいずととりにくのピ...
2月20日(火)の給食
★きょうのこんだて★ マーボーどん こんさいチップ も...
プラネタリウム見学6年
20日(火)6年生のプラネタリウム見学がありました。月と太陽について、肉眼では見...
社会科見学6年4
最後に大地震が起きた街で、地震の時の行動について学んできました。
社会科見学6年3
はじめに、地震と地震の時のできることについて学びました。
社会科見学6年2
続いて「そなエリア東京」で昼食と屋上からの見学です。
社会科見学6年1
15日(木)6年生は社会科見学で、国会議事堂に行きました。議場や県の木等を見て、...
2月19日(月)の給食
★きょうのこんだて★ きびごはん ぶりだいこん ...
2月16日(金)の給食
★きょうのこんだて★ ビビンバ イカとなまあげのチリふうみ...
2月15日(木)の給食
★きょうのこんだて★ ごはん あおなとジャコのふ...
学校だより
学校経営計画
最新の配布文書
登校届
ひだまりだより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2017年2月
東京ベーシックドリル
スナップパーク
東京都オリンピック・パラリンピック教育 えいごでどういうの? 文部科学省「子供の学び応援サイト」 TOKYOおはようスクール 理科ねっとわーく 音楽 自主学習支援コンテンツ(教育芸術社) 【小教研体育部】ぼくらの八王子〜八王子の先生ver.〜 「ゴリラッパンダ」で元気に踊ろう! ぼくらの八王子(動画)
RSS