八王子市立松が谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
後期委員会スタート!
学校日記
本日より、後期の委員会がスタートしました。6年生は前期から継続で、5年生は新しい...
4年社会科見学7
浅草から水上バスに乗って隅田川を南下しました。船の屋根が透明だったので橋の下を観...
4年社会科見学5
浅草文化センターで昼食です。
4年社会科見学4
グループ活動の様子です。
4年社会科見学3
グループガイドの様子です。
4年社会科見学2
グループごとに見学スタートです。
4年社会科見学
今日は4年生の社会科見学です。浅草方面に来ています。最初は浅草寺でグループごとに...
休み時間の校庭
ここにきてやっと気温が落ち着いてきて、休み時間、校庭で思いっきり体を動かすことが...
5年八ヶ岳移動教室23
予定より15分ほど遅れて、学校に戻ってきました。帰校式では、楽しかった2日間の経...
5年八ヶ岳移動教室22
談合坂サービスエリアでトイレ休憩です。予定より20分ほど遅れて出発しました。
5年八ヶ岳移動教室16
最後の活動の乗馬体験です。背が高くてちょっと緊張した、結構揺れた、意外に楽しかっ...
5年八ヶ岳移動教室20
活動をする前に昼食です。
5年八ヶ岳移動教室19
滝沢牧場に到着しました。最初に大自然をバックに記念撮影をしました。牧場の広さに感...
5年八ヶ岳移動教室18
博物館からサントリーのバスに乗って、工場に向かいました。工場は、機械のメンテナン...
5年八ヶ岳移動教室17
サントリー白州蒸留所に到着しました。最初に博物館の見学をして、施設の方から説明を...
心配していた部屋の片付けも、自然の家の方から合格をもらえると大喜びでした。退所式...
5年八ヶ岳移動教室15
朝食の時間です。宿の最後の食事をしっかり味わいながら食べていました。片付けもみん...
5年八ヶ岳移動教室14
朝会は、外で行いました。外に出ると、寒い!と松が谷との違いを肌で感じていました。...
5年八ヶ岳移動教室13
おはようございます。2日目がスタートしました。6時起床から布団の片付け、健康観察...
5年八ヶ岳移動教室12
そろそろ消灯、就寝の時刻です。就寝準備や班長会議での報告を行いました。今日は入笠...
文部科学大臣からのメッセージ
学校だより
校長室から
学校評価結果
給食室からのお知らせ
最新の配布文書
ひだまりだより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年10月
東京ベーシックドリル
スナップパーク
東京都オリンピック・パラリンピック教育 えいごでどういうの? 文部科学省「子供の学び応援サイト」 TOKYOおはようスクール 理科ねっとわーく 音楽 自主学習支援コンテンツ(教育芸術社) 【小教研体育部】ぼくらの八王子〜八王子の先生ver.〜 「ゴリラッパンダ」で元気に踊ろう! ぼくらの八王子(動画)
RSS