「いのちの日」朝会
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
授業・生活
沖縄戦終戦日から80年、「慰霊の日」と定められたこの日、「いのちの日」朝会を行いました。
命の大切さ、当たり前の日常の有難さを感じてほしいと考え、校長自身が日本人学校で3年間を過ごしたイランの人々について、「○人が亡くなりました」というニュースの裏にあるたくさんの「関係する人々」の悲しみや涙について話をしました。(詳細は「校長室より」を参照ください。)
全学級が今週のどこかで「生命の尊さ」について考える道徳科の授業を実施します。ご家庭でも、「命の大切さ」について考える時間をもっていただけたら幸いです。