学校日記

5年生 わらないの体験学習

公開日
2025/03/14
更新日
2025/03/14

授業・生活

本日は、地域の方に来校いただき、藁ないの授業を行いました。昨年収穫した稲の藁をなって、綱などを作る体験です。ストローのような固い藁を手のひらでしごきながら、交互に編んでいきます。地域の名人がやるようには決してうまくいかないものの、だんだんとコツがつかめてきて、縄を作ることができました。この体験を通して、1年間取り組んできた、田植え、稲刈り、脱穀、藁ないの体験が終了します。実際にやってみることで感じることがたくさんありました。この体験は地域の方のご協力があってこそできる貴重な体験でした。本日のためにも、昨日から藁を整え、水で湿らせる準備もいただきました。ほんとうにありがとうございました。