5年生 南小米でおはぎづくり
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
授業・生活
昨年5月の田んぼ作りからスタートした南小米の学習も、いよいよ「実食」の時がやってきました。もち米なので、グループで調理した(炊いた)お米を自分なりの仕上げで味わうことができます。日ごろは炊飯器のスイッチしかなじみのない子供たち(大人もですが)ですが、鍋にかけたガラス鍋をのぞき込んでご飯の炊ける仕組みも実感しながら、ワイワイ楽しくおはぎを作ります。あんこ、ゴマ、きな粉。大きいの、小さいの、丸いの、平たいの、ゴツゴしたの…個性豊かなおはぎが完成し、みんなでいただきました。大地の恵みを満喫しました。南小米の学習、最後は藁を使った「縄ない」です。地域の皆様、今年もご指導よろしくお願いします。