3年生 七輪体験の授業
- 公開日
- 2025/02/12
- 更新日
- 2025/02/12
授業・生活
3年生は社会科の昔の道具調べの学習を発展させた「七輪体験」を行いました。これは本校で以前も行われた記録があり、今回学校運営協議会のメンバーの皆さんが企画して実現したものです。炭火に火をつける火起こしから、七輪の構造を理解して熾火を作り、干し芋、せんべいを焼いて実際に食べてみました。冬晴れの肌寒い陽気の中でしたが、火の温かさ、現代の便利な生活の両面を感じる貴重な体験となりました。
授業・生活
3年生は社会科の昔の道具調べの学習を発展させた「七輪体験」を行いました。これは本校で以前も行われた記録があり、今回学校運営協議会のメンバーの皆さんが企画して実現したものです。炭火に火をつける火起こしから、七輪の構造を理解して熾火を作り、干し芋、せんべいを焼いて実際に食べてみました。冬晴れの肌寒い陽気の中でしたが、火の温かさ、現代の便利な生活の両面を感じる貴重な体験となりました。
学校だより
年間行事予定
教育委員会文書
日本語学級だより
みなみ会HSS通信