6年生 社会科見学
- 公開日
- 2024/11/26
- 更新日
- 2024/11/26
授業・生活
6年生は社会科見学に行ってきました。この学級で行う校外学習もいよいよ最後となりました。心配された雨も降られず、渋滞を避けるために多少早めに出たのですが、往路はばっちり渋滞にはまってしまいました…。多少遅れて科学技術館に到着。冬晴れの快晴が気持ちよい空模様となっています。科学技術館では2時間近く、たっぷり遊ぶことができました。今回のグループ分けは興味や関心も重視しながらのグループ行動となったので、学びたいエリアでじっくり過ごすことができたようでした。北の丸公園で昼食の後、江戸城遺構の田安門を見学しその迫力に圧倒され、バスで移動。国会議事堂では、楽しみにしていた参院プログラムに参加しました。「車のリサイクル」についての新法律制定、という架空のプロセスを経験します。本校からは経済産業大臣、専門委員が選ばれ、本物さながらの緊張感の中、他校の児童と一緒に審議を進めていきました。その後参議院の見学では、臨時国会直前の最終点検の様子を見たり、開会直前の緊張感ある委員会室の前を通ったり、政治の最前線を実感することができました。帰路は渋滞にも巻き込まれず、予定よりもだいぶ早い到着となりました。暗がりの中での下校にならなかったことにほっとしました。今日の校外学習では、始めから終わりまで、子供たちが始終笑顔だったのが印象的でした。素敵な6年生でした。ぜひ、28日からの臨時国会、ご家庭でも話題にしてみてください。