6年生 緑の地球を守ろう(環境学習)
- 公開日
- 2024/09/04
- 更新日
- 2024/09/04
授業・生活
6年生は農工大の佐藤先生による特別授業。今回は大学生4名も参加し、地球の生態環境に大きな影響を与えているマイクロプラスチックについて、そして「トンボ池をつくる」仮想現実の街づくりプランについて考えました。海を漂い世界中に流れ着く極小のプラスチック片、これらは毒性物質を吸着させながら海洋生物のエサとなり、果ては我々の健康にも影響を及ぼす大きな問題です。実際に学生さんたちがお台場で回収してきた砂からマイクロプラスチックを回収する作業にもグループで挑戦しました。環境問題がどこか遠い世界ではなく、身近な自分たちの生活と結びついていることを実感する学びの時間となりました。農工大学の皆様、ありがとうございました。今後とも一緒に勉強させてください。