学校日記

11月24日(火)

公開日
2020/11/24
更新日
2020/11/24

今日の献立

今日は1124(いい日本食)の日です。
そこで、日本食の肝ともいえる「だし」を
ふんだんに使ったこんだてです。

ごはん
厚焼き卵(だし入り)
のっぺい汁
香りキャベツ
みかん
牛乳
です。

『こんぶ』と『かつおぶし』の合わせ出汁を使った
【のっぺい汁】と【厚焼き卵】です。

教室で『こんぶ』と『かつおぶし』を見せて回ると
『なまり節から削って使っている』というご家庭もありました。
『だし巻き卵の味がする!』という児童もいました。
出汁を使うことにより、調味料を多く使わなくてすむことや
繊細な味付けが分かる舌であることを伝えました。