最新のお知らせ

最近の掲示物など その1

公開日
2025/09/12
更新日
2025/09/12

校長日記

修学旅行が終わり、気が付けば1週間がたちました。

先週の今頃は、待ちに待った「専用列車」に乗り込み、まずは、ほっと一安心したのが思い出されます。

さて、今週からまた、集中的に先生たちの授業を見る機会があり、その際には掲示物なども目に入ってきます。そこで、少し紹介します。

1枚目の写真は、毎月の生活目標を示すポスター(今回は9月)です。

学校目標は決まっていますので、各学年の生活委員たちが話し合い、その学年の目標を決めて、ポスターで発表しています。生活委員会担当の教員が最終的なレイアウトを決めて作成するなど、みんなで関わって作成したものです。

2枚目は出来合いのポスターですが、最近市内でも大きな交通事故がありました。そこに描かれているとおり、「ヘルメット」を被るようにしましょう。

3枚目の写真は、青少年対策みなみ野中地区委員会に、まとめて購入していただいた健全育成のハンドブックです。(他にも、みなみ野小、みなみ野君田小にも購入していただきました!)

この中身については、いずれ学校だよりなどを通じて紹介したいと思いますが、教員が授業で使うだけでなく、生徒たちも気軽に見られるように、黒板付近に吊るしてあります。

校長