配色
文字
学校日記メニュー
全てつながっている
6年生
消化管は口から肛門まで、全てつながっている! 理科の教科書にも掲載されている発展...
5/31の給食
給食室
・チャーハン ・手作り魚ナッツ ・ワンタンスープ ・果物(清見オレンジ) 手作...
組体を通してヒーローたちになる
最っ高の組体操でした! 本番が何よりも1番! 家族、地域の応援あって加速する感動...
運動会の結果発表!
今年の運動会は、517対542で赤組が昨年に続いて2連勝となりました! ここでこ...
今年はマスクをはずしての
現在、本校の新型コロナウイルス感染症による体調不良児童がゼロということやマスクを...
今年も審議はICT 短距離走
審判の係児童、担当の先生方と合わせてICTを利活用して競技の判定です。 このよう...
2022年 第19回運動会
1日前の悪天候を感じさせないほどの爽やかな空と東からの風。外気温27度を超えても...
運動会前日準備だよ、全員集合!
大雨、天気が荒れた午前。 明日の運動会を無事に迎えるために立ち上がった緑が丘小学...
5/27の給食
・八王子ラーメン ・ツナポテトぎょうざ ・豆黒糖 明日はいよいよ運動会です。給...
この組体操は、、、何度見ても
何度見ても、変化する。 奥深く、面白く、豊かな。 時間が足りません。何度見て...
5/26の給食
・二色丼 ・きゃべつのごまじゃこ和え ・ゆばのすまし汁 今日は二色丼でした。二...
運動会の熱気
初夏を感じる暑さと爽やかな風。急に暑くなったこともあり、気温の変化に敏感な子供た...
過去最高を記録できる組体へ
組体操も初の通し練習となりました! 見ていて全く見飽きない組体操です。 まずは流...
5/25の給食
・もぶりごはん ・いわしのから揚げ ・呉の肉じゃが ・瀬戸内レモンサラダ 今日...
メダカの誕生 大成功へ
五年生の飼育している教材であるメダカ。現在毎朝卵を産んでいます。卵の経過を解剖顕...
エイエイサー研修
校庭でエイサーやソーラン節を踊るのは中学年。放課後、菅沼先生による沖縄衣装のマン...
5/24の給食
・ひじきごはん ・厚揚げのチーズ田楽 ・いりどり ・ごま和え 厚揚げのチーズ田...
5/23の給食
・ごはん ・鯖の味噌焼き ・グリーンアスパラの炒め物 ・果物(冷凍みかん) 今...
刹那を切り取るICT
高学年は運動会係活動があります。 審判係では、先生方と子供たちで順位を判定してい...
こんな感じにカラフルです、ヒーローT
組体操は自分がヒーローと主張できる色、好きな色、ラッキーカラーを身に付けて表現に...
学校だより
学校経営
学校評価
教育課程
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2022年5月
椚田小学校 横山第一小学校 椚田中学校
はちおうじっ子ホームページ
RSS