学校日記

もしかして絶滅危惧種?詳しい方求む!

公開日
2021/08/20
更新日
2021/08/20

5年生

緑が丘小の森にはエビネやキンラン、カンアオイなどの貴重な植物があります。動物では渡り鳥のフクロウやホトトギスもいる自然豊かな森です。詳しいことは放課後子ども教室や閉業務でお世話になっている地域の竹内政巳さんに伺うともっと教えてくださると思われます。

田んぼはどんな生態系なのか、、、以前ブログで紹介させていただきましたモリアオガエルの繁殖地であることだけではなく、もしかして他にも貴重な生き物がいるのではないかと、のぞいてみました。

田んぼをのぞくと、水生昆虫がたくさんいます。見慣れない水草に注目しました。藻一種ですが、見慣れない形です。

なんだか「イノカシラフラスコモ」にそっくり。もし、そうならばこれも絶滅危惧種の一種。レッドデータブック並みです。目立たない生き物ですが、どなたか詳しい方はいませんでしょうか?教えてください。

2枚目の写真は畑にこっそり植えたズッキーニ。夏の晩にも実ができました。







iPhoneから送信