八王子市立松木中学校
配色
文字
学校日記メニュー
10/31の24 1年
学校生活
SDGsの視点でまとめています。
10/31の23 1年
総合発表会です。移動教室のまとめを発表しています。
10/31の22 給食
パンプキンシチュー、オニオンドレッシングサラダ、手作りりんごジャム、食パン、牛乳...
10/31の21 3-4学活
動画で面接の流れを確認しています。
10/31の20 3-3学活
入退室の練習をしています。
10/31の19 3-2学活
面談の動画を視聴して、面談のポイントを確認しています。
10/31の18 3-1学活
模擬面接をしています。先生とクラスの仲間が面接官をしています。
10/31の17 1-34数学
方程式の復習問題を解いています。
10/31の16 3-12数学
こちらも、平行線と線分の比の問題演習をしています。
10/31の15 3-12数学
相似な図形の学習です。こちらも、平行線と線分の比の問題を解いています。
10/31の14 3-12数学
相似な図形の学習です。平行線と線分の比の性質を使って解きます。
10/31の13 1-4国語
文法の学習です。ワークブックで練習問題を解いています。
10/31の12 1-3社会
アフリカの学習です。貧困問題について確認しています。
10/31の11 1-12英語
人称代名詞の学習をしています。例文で確認しています。
10/31の10 1-12英語
こちらも、音読の練習をしています。これからは、毎時間練習するとのことです。
10/31の9 1-12英語
音読の練習をしています。タイムを計測しています。
10/31の8 2-3理科
大気圧を確認する実験をしました。アルミ缶の凹みで確認しています。
10/31の7 2-3数学
図形の証明の仕組みについて学習しています。仮定と結論について確認しました。
10/31の6 3-1理科
進化の学習です。脊椎動物の進化をまとめています。
10/31の5 3-2社会
企業と労働について学習しています。グループワークで個々の意見をまとめていきます。...
子ども見守りシート
学校経営
学校だより
給食献立表
いじめ対策基本方針
生活指導基本方針
体罰防止
生徒心得
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年11月
RSS