八王子市立松木中学校
配色
文字
学校日記メニュー
10/7の15 1-34英語
学校生活
こちらも、同じ活動をしています。
10/7の14 1-34英語
「What am I?」で質問するクイズを作っています。グループで協力して作成し...
10/7の13 1-1保体
倒立前転や側転の練習をしています。
10/7の12 2-3社会
中国・四国地方の学習です。担当班のメンバーが分担して説明していきます。
10/7の11 2-2国語
職場体験のお礼状を書いています。
10/7の10 2-1家庭
計画的な金銭管理について学習しています。自分と家族の生活とお金の優先順位について...
10/7の9 給食
鯖のごま風味焼き、五目きんぴら、芋の子汁、ごはん、牛乳 です。
10/7の8 1-3音楽
入退場の練習をしています。
10/7の7 1-1理科
緊張しています。焦って点火に手間取る生徒もいました。
10/7の6 1-1理科
パフォーマンステスト中です。40秒でガスバーナーに点火します。
10/7の5 3-4国語
俳句の学習です。班でレポートをまとめるようです。
10/7の4 1-2国語
「竹取物語」の学習です。月の世界について読み取っていきます。
10/7の3 3-3社会
G7の国々について確認しています。地球規模の経済格差についての学習です。
10/7の2 3-12数学
二乗に比例する関数の利用の学習です。発展的な問題を解いています。
10/7の1 3-12数学
二乗に比例する関数の問題演習です。変域に関する問題です。
10/6の28 給食
赤魚の薬味焼き、大豆の甘辛煮、月見汁、ごはん、みかん、牛乳 です。
10/6の27 1-34数学
一次方程式の文章題です。グループで教え合いをしています。
10/6の26 1-34数学
一次方程式の文章題を解いています。ワークブックの問題です。
10/6の25 1-2国語
「竹取物語」の学習に入りました。音読をしています。
10/6の24 1-1理科
ガスバーナーの使い方を確認しています。ワークシートで手順をまとめています。
学校からのお知らせ
子ども見守りシート
学校経営
給食献立表
部活動の活動予定
いじめ対策基本方針
生活指導基本方針
体罰防止
生徒心得
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年10月
RSS