八王子市立松木中学校
配色
文字
学校日記メニュー
9/29の26 2-12英語
学校生活
教科書の本文の内容を確認しています。
9/29の25 3-4家庭
アイロン、ミシンの作業もしっかりできています。
9/29の24 3-4家庭
お弁当袋の製作です。両脇を縫っていきます。
9/29の23 3-3国語
俳句の学習です。発表に向けて班で調べています。
9/29の22 1-1社会
西アジア・中央アジアの学習です。産油国の課題について確認しています。
9/29の21 1-2国語
昔話と古典という単元です。浦島太郎の物語が題材として出てきます。p
9/29の20 1-34数学
比と比例式の学習です。比例式の性質について確認しています。
9/29の19 1-3音楽
「明日へ」の練習です。タブレットで自分の声を録音します。
9/29の18 3-2保体
録音を見て修正点を確認していきます。
9/29の17 3-2保体
技を組み合わせて演技していきます。タブレットで録画しています。
9/29の16 3-1保体
ハードル走のタイムを計測しています。
9/29の15 2-3英語
環境問題について、問題と改善策を話し合っています。班の意見を英語で表していきます...
9/29の14 2-1理科
消化にいい献立を考えています。理科で学んだことをもとに考えています。できあがった...
9/29の13 2-2社会
中国・四国地方の学習です。自然環境について確認していきます。
9/29の12 2-3英語
新出単語の練習をしています。
9/29の11 3-4理科
生物の増え方について学習します。細胞について復習クイズに答えています。
9/29の10 1-12数学
一次方程式の文章題の学習です。代金に関する問題を解いています。
9/29の9 1-2美術
版画制作の単元に入りました。マンガの手法を使って絵を描いていきます。
9/29の8 2-1社会
分担した地域について、発表しています。発表者は、先生役となって授業を進行します。
9/29の7 2-3国語
友達の書いた説明文を読んでコメントを書いています。この後、友達の意見を踏まえて、...
学校からのお知らせ
学校経営
給食献立表
学校運営協議会
部活動の活動予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年9月
RSS