八王子市立松木中学校
配色
文字
学校日記メニュー
9/18の17 3-12英語
学校生活
リスニングをしています。友達と確認しています。
9/18の16 1-3保体
ハードル走の練習をしています。ハードル間の歩数に気を付けながら練習します。
9/18の15 1-4保体
次は、倒立の補助のポイントを確認しています。
9/18の14 1-4保体
マット運動です。後転のポイントを確認しています。
9/18の13 2-2美術
日本の伝統工芸について学習しています。動画を視聴しています。
9/18の12 2-2理科
血液について学習しています。ヘモグロビンの働きを確認しています。
9/18の11 2-1美術
葛飾北斎と浮世絵の鑑賞をしています。よさやおもしろさ、工夫点を考えています。
9/18の10 1-1理科
移動教室に関連づけて、SDGsの学習です。他クラスの事前学習の資料を観ています。
9/18の9 1-2家庭
野菜・いもを使った料理を考えています。おいしく食べる調理法について学習します。
9/18の8 給食
マーボー豆腐麺、フレンチポテト、にらたまスープ、牛乳 です。
9/18の7 2-3国語
説明文を書く学習です。各自でテーマを決めて調べています。
9/18の6 2-2保体
新しい技に挑戦です。ちょっと怖いようです。
9/18の5 2-2保体
跳び箱の練習です。高さは、各自で選びます。
9/18の4 2-1保体
ハードル走の練習をしています。
9/18の3 1-4音楽
入場練習から、課題曲、クラス曲の合唱をしています。
9/18の2 1-4音楽
学芸発表会での入退場の確認をしています。
9/18の1 1-3理科
柱状図の問題を解きます。その前に、等高線について確認しています。
9/17の9 給食
赤魚のみそ焼き、五目煮豆、沢煮椀、ごはん、みかん、牛乳 です。
9/17の8 3-12数学
二乗に比例する関数のグラフを書いています。
9/17の7 2-2社会
発表の準備をしています。相談しながら内容をまとめています。
学校からのお知らせ
学校だより
給食献立表
学校運営協議会
部活動の活動予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年9月
RSS